- 5万円以上の寄付で、誰でも個別寄金が作れます。
- 個別寄金に、好きな名称を冠することができます。
- 支援したい分野やご希望に則して公募を行い、助成先を決定します。
- 助成後、パトロンとして支援したプロのアーティストの楽屋を訪問したり、
コミュニケーションをとっていただくなどの機会が得られます。※ - 税の優遇措置が適用されます。
※パトロンのプログラムについては、アーティストの意向を尊重しながら事務局がご提供させていただきます。
場合によってはご要望に添えないことがあります。
- 好きなアートの分野やジャンルを応援したい
- 金婚式を記念して社会に恩返しがしたい
- 孫の誕生を祝して、孫の名を付けた寄金を設立したい
- 会社の周年事業として地域社会に貢献したい
個別寄金を作るきっかけは、きっとさまざまです。たとえば、ご夫婦の結婚記念日やお子様のお誕生日などの大切な思い出を寄金として形に残してみてはいかがでしょう。あるいはご自分がなりたかったアーティストの夢を、別の若い方の育成に託す、という寄金の作り方もあるでしょう。助成終了後も、一度作られた寄金は、ASKのホームページ上のアーカイブに残り、将来にわたってご自分の寄金を振り返ることができます。
「個別寄金」の概要
- ご自分の寄金に好きな名称を付けます(匿名も可)。
- 下記の8つから寄付をする分野を指定します。
- ①美術・デザイン②音楽③演劇④ダンス⑤映像・映画⑥伝統芸能⑦特定のジャンルにとらわれない複合的芸術・文化活動(生活文化、スポーツも含む)⑧指定無し
- 分野の指定に加えて、より詳細なご希望を添えることができます。※
「個別寄金」のお手続き方法
〒530-6691
大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29F
公益財団法人 関西・大阪21 世紀協会内
アーツサポート関西 事務局 寄付申込み係宛
Email:
事務局より申込み受付のご連絡を差し上げます。
「振込依頼書」記載の金融機関にご入金ください。なお、お振込手数料は寄付者負担とさせていただきます。
クレジットカードのお支払いは現在準備中です。しばらくお待ちください。
事務局で入金確認後、領収書(寄付金受領証明書)をお送りいたします。

税金の優遇措置を受けるためには、確定申告が必要です。事務局からお送りした領収書(寄付金受領証明書)を確定申告の際、税務署にご提出ください。
なお、領収書は再発行できませんので大切に保管ください。
個別寄金ごとに公募で申請を受けつけ、審査の上、助成先を決定します。
パトロンのプログラムに関して、助成先と調整し、ご案内を差し上げます。原則として、
助成対象となった事業やイベントに関連する内容を中心に検討いたします。
「継続基金」と「期間基金」の設定
- 寄付額が500万以上の個別寄金について、寄金の運用タイプとして「継続基金」と「期間基金」が選べます。
- 「継続基金」は元本を取り崩さず運用益だけで助成します。したがって元本が継続する限り毎年助成が行えます。
- 「期間基金」は期間を設定し、その期間内で元本と運用益の両方で助成するものです。
- 「継続基金」と「期間基金」に関して詳しくは、事務局までお問い合わせください。
- TEL:06-7507-2004 FAX:06-7507-5945 Email: